
福島フルムーンお召
し列車![]()
【1984年9月】
1984年(昭和59年)9月25〜27日、天皇皇后両陛下がゆかりの地福島へフルムーン旅行された際に、
原宿−郡山間(25日)、郡山−会津若松間(26日)、会津若松−原宿間(27日)をお召し列車が運転された。
3日間連続運転されるのも珍しく、特に最終日は、ED7712→ED75121→EF5861のトリプルリレーによる豪華な運行ダイヤだった。
お召し本番  | 
  
![]()  | 
    
| EF5861牽引お召し | 
| 1984/9/25 東北本線 矢板−野崎 | 
![]()  | 
    
| ED7712牽引お召し | 
| 1984/9/26 磐越西線 川桁−猪苗代 | 
![]()  | 
    
| ED7712牽引お召し | 
| 1984/9/26 磐越西線 川桁−猪苗代 | 
![]()  | 
    
| EF5861牽引お召し | 
| 1984/9/27 東北本線 那須塩原−西那須野 | 
      ![]()  | 
    
| EF5861牽引お召し | 
| 1984/9/27 東北本線 那須塩原−西那須野 | 
お召し「舞台裏」  | 
    
      ![]()  | 
    |
| EF58御召本務機の単機回送 | |
| 1984/9/25 東北本線 片岡−蒲須坂 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
      ![]()  | 
    |
| ED77御召本務終了直後の模様 | |
| 1984/9/26 磐越西線 翁島駅 | |
      ![]()  | 
    |
| ED77御召回送 | |
| 1984/9/26 磐越西線 更科(信)−磐梯町 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 御料車の念入りな清掃情景 | |
| 1984/9/26 磐越西線 会津若松駅構内 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
      ![]()  | 
    |
| ED77御召し機をバックに記念撮影 | |
| 1984/9/26 会津若松機関区 | |
      ![]()  | 
    |
| EF58御召本務機の単機回送 | |
| 1984/9/27 東北本線 西那須野−那須塩原 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 御召任務を果たし、国旗を取り除き回送を待つEF5861 | |
| 1984/9/27 原宿駅宮廷ホーム | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| EF58御召回送 | EF58御召回送  | 
    
| 1984/9/27 山手貨物線 渋谷−恵比寿 | 1984/9/27 山手貨物線 大崎駅構内  | 
    
   
![]()  | 
      
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
  | 
    |
| EF5861御召本務機の撮影会 | |
| 国府津運転所 1984/9/30 | |